コスモス

標高約700mの箱根、仙石原では早くもコスモスが咲き乱れている。あちらこちらに花畑があり色とりどりの花を咲かせていた。使用したカメラは被写体に対して1cmまでの接写が可能。広角レンズで接写が出来るので、被写体に接近して写すことが出来、背景の広がりまで表現することが出来る。
コスモス




この記事へのコメント
こんにちは♪

初めまして、飯野君のブログ Tacoに教えてもらい伺いました。

バックに何時でも転がして置くように DMC-FX37を買ったのです。
Tacoが 飯野君のブログにLUMIXがあった。
あれにすればよかったのにと言われました。
衝動買いだったので 小ささにこだわったのですが。。。
携帯カメラの代わりと思い諦めましょう。。

この写真のカメラ、レンズが気になりました。
(最近 オートで慌てて写すだけの私ですが)
広角で1cmまでの接写が可能
たとえマクロにしても1センチまでは。。。

背景の広がりを写す。
この言葉も心にとまりました。

長くなってごめんなさい。
また 家に遊びにお越しくださいね。
Posted by クブ at 2008年10月04日 11:32
クブさん
ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。
LX3良いカメラです。マクロの話ですが一眼レフでは有り得ない画が撮れるんです。一眼レフの交換レンズでは広角24mmのマクロレンズは存在しません。
それと本当に接写1cmですよ。この写真以外にどこまでよれるのか試した写真も撮りましたが、もう花びらの中にレンズが入った感じ。風に吹かれて花が揺れると、花粉がレンズに付いちゃうくらいでした。今まであまり見たことのない、ほんとうに面白い画がとれます。僕はこの仕事の話をいただくまえにRICOHのGX200を買ってしまったんですけど。この2台、値段、機能とも競合するカメラです。RICOHはフィルム時代からのカメラメーカーですから、カメラの操作に慣れた人にはこちらの方が使いやすい部分もあるかもしれません。
Panasonicの担当の方もこのカメラの実力、印刷を見て改めて驚いていたようです。ぜひ本屋さんで『自遊人』11月号見てください。かなり印刷にこだわっている雑誌ですが、それにたえる高画質です。
Posted by iinotchiinotch at 2008年10月04日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。