とろろ汁

取材の帰りに立ち寄った静岡市丸子。ここは東海道五十三次の宿場として栄えた町。そして名物「とろろ汁」でも有名な町。とろろ汁の老舗「丁子屋」はなんと1596年(慶長元年)の創業で、広重の絵の題材ともなった店。自然薯をすりおろしたとは思えないほど滑らかで名前どおりまさに『汁』でした。おかわり自由の麦飯の上に、たっぷりかけていただきました。
とろろ汁




この記事へのコメント
ご無沙汰です!
丸子のとろろ汁取材されたんですね。
丸子のとろろ汁を出すお店が中野ブロードウェイの中にあって、
前の東京の家から近かったので食べに行ったことがありますよ。
その名も「とろろ汁丸子亭」です。
そのお店は生しらすとか桜エビを載せたどんぶりもおいしいですよ~
Posted by トータスみっきー at 2009年08月02日 02:17
トータスみっきーさん
ご無沙汰です。コメントありがとう。新しい土地での生活には慣れましたか?
中野ならちかくていいですね。機会があったらいってみます。
Posted by iinotchiinotch at 2009年08月03日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。